3.11 被災地 石巻に 見まもり観音堂建立の会
<事務局>
〒385-0034
長野県佐久市平賀5064
Tel 0267-82-6183
0267-88-7182
Web
何か 力になりたい みんなの想いを形に
新着情報
Text.

見まもり観音堂完成予想図
2015/1/3
見まもり観音堂完成予想図
Text.

毎日新聞に掲載していただいました。
2015/1/3
2014年8月5日の毎日新聞の夕刊に掲載していただきました。
イベント情報

イベント情報

2014/04/30
花まつりはお釈迦様のお誕生日を祝う法要
長野県佐久市の「大林寺」でも
お花祭りが開催されます。
見守り観音堂建立の会の大集会にて
圓楽師匠と一緒にお越しいただいた
「母心」さんの漫才もございます。
取材情報

2014/04/28
曹洞宗公式サイトである曹洞禅ネットの
復興支援活動紹介に掲載していただきました。
増田住職が取材を受けており、
建立の会の事がとてもわかりやすく紹介していただいております。
取材情報
取材情報
浄石拝集

2014/4/12
下記の通り開催日が決定いたしました。
第2回 2014年7月22-23日 宮城県南三陸町~岩手県大槌町
第3回 2014年9月28-29日 宮城県仙台市~福島県南相馬市
詳細、参加者募集要項は決定次第ホームページにて公開いたします。
石巻市航空写真


2014.02.14
募金者6000人に到達いたしました。
宗派を超えて、神官さん、牧師さんらも多数協賛していただいております。
目標は、20,000名です。震災で犠牲になられた方も約20,000名。
目標に向けて、是非多くの方々に賛同をよろしくお願いします。
2014.02.14
3.11 東日本大震災大震災で犠牲になられた方は行方不明者と合わせ20,000人に迫ります。
平成26年春から秋にかけ、青森から千葉のの被災地の沿岸を巡り、各浜辺でご慰霊の供養をいたし、
亡くなられた方々の数と同数の浜の小石をいただき、「浄石さん」と呼んで持ち帰ります。そして、一つ一つの浄石さんと静かに語らいあいながら丁寧に写経させていただき、見まもり観音堂のご本尊「聖観音さま」の周りに奉納させていただきます。